運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1053件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-10 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

華山まで出る船があるんですけれども、そこで仮設商店街の方にも立ち寄らせていただき、お昼にラーメンもいただきました。その店主さんが、鮎川の町、そうなんですけれども、早く工事しないとどんどん人がいなくなるよと。与党も野党も関係なく、私も怒られました。工事関係者がフル回転されていることももちろん承知はしています。ただ、まだまだ切実な実態が続いている。  

畠山和也

2016-05-13 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

例えば、委員の地元の川越では蔵を生かした歴史的なまちづくりが行われておりますし、また岐阜市では、長良川や金華山、ウ飼いといった自然や文化を生かしたまちづくりが進められているところでございます。  今後とも、全国で魅力のある創意工夫を凝らした主体的なまちづくりを積極的に支援してまいりたいと考えております。

石井啓一

2016-05-11 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

三陸、金華山沖は、親潮と黒潮がぶつかる潮目がございますし、また三陸沿岸につながるリアス式海岸や多くの島々が点在しておりますので、そこが絶好の魚のすみかとなっておりまして、非常に豊富な種類の、また大変おいしい魚介類が水揚げされます。  そこを五年二カ月前に東日本大震災の大津波が襲いました。

勝沼栄明

2013-05-08 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

それから、宮城県の鮎川港というところは、これは、地図を示すと牡鹿半島先端部分にあって、金華山というところに行く観光名所でもあります。半島を渡って、最後にぱっと海が開けて太平洋が見えて、そして金華山が見えて、ああ、鮎川に来たな、よし、フェリーに乗ろう、そういうところなんです。  ところが、そこに六メートル強の防潮堤をつくるということになっております。

綱島不二雄

2011-05-25 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

私は、牡鹿半島という安住淳君のもっと鮎川寄りのところですが、金華山の東に向けて一番強い波が来たと思います。谷川、大谷川、鮫の浦、前網、これは一軒のうちもありません。人もいません。瓦れきも持っていって、港に何もありません。本当に私、帰っていって回ってみたらびっくりしました、ここ、どこさ行ったんだいと。やはり、部落部落が二十人以上さらわれて、いまだ揚がっておりません。

木村稔

2007-03-06 第166回国会 参議院 予算委員会 第4号

それから、金華山沖ではうちの土佐船の漁師の人が六百人ぐらい遭難して死んでおります。それから、遠洋漁業、沿岸含めて高知県の船、カツオ船マグロ船も結構沖に出ています。これは三重県でも宮城県でも静岡県でも、海に囲まれているというのは漁業というのも大変大事な産業だと思いますし、遭難が起きた場合は、実は荒天時に巡視船が出ていきます。

田村公平

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

同様のことは、例えば、私、きょう女川町の町史を持ってきて見ているんですが、この中でも、ちょうど一九六〇年五月二十四日のチリ地震津波が日本へ来たとき、この地震の影響は、遠いところの話ですからほとんどないんですが、このときの津波というのは、女川町の消防団の方が望楼から見ておられて、この町史によりますと「勤務見張中湾内は異常な干潮で、両魚市場から金華山一の鳥居、越木根にかけて海底が見えるほどであつた」と。

吉井英勝

2005-04-19 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

大変私事で恐縮ですが、四歳のときに青森市の空襲があったり、それから金華山沖から来たB29の編隊があの古い四百年を有する、歴史を有する弘前の城下町の上空を飛んだり、大変、防空ずきんをかぶりながら逃げた、そういう思いがもう鮮明に、四歳、それから五歳のときにたしか終戦の玉音放送幼稚園で聞いた記憶があります。  

下田敦子

2005-04-05 第162回国会 衆議院 環境委員会 第5号

現地へ行ってみるとわかりますけれども、現地は本当に金華山のすぐ裏でございますので、名古屋からも車で四十分ぐらいで行けるようなところなんですけれども、行ってみますと、本当に、川があって幼稚園があって、何でこんなところに七十五万立米も入ったんだと思うようなところでございます。  それで、まだ上の方に、実は、七十五万のうちの一万四千でございますけれども、ずっと埋めないまま残っております。

南川秀樹

2003-11-27 第158回国会 参議院 環境委員会 第1号

その配水池は、金華山の岩盤をくりぬき、直径三十メートル、高さ三十メートルの大きさで、最大貯水量約二万立方メートルとのことで、平成五年に第八期の水道事業拡張工事により着手しましたが、平成七年の阪神・淡路大震災の教訓から計画を練り直し、配水池は全部地下化したとのことであります。  次に、平成十年に完成した独立行政法人土木研究所実験施設自然共生研究センターを視察いたしました。

海野徹

1999-06-08 第145回国会 衆議院 環境委員会 第7号

これらは、宮城県の金華山や奈良県の大台ケ原で著しいと聞いておるわけであります。ふえ過ぎたシカについては、将来にわたって健全な個体群として安定的に維持存続させ、人と共存共栄させる上で、生息環境改善被害防除とともに、一定の個体管理は必要になってくるわけでございます。  今後、野生鳥獣の科学的、計画的保護管理を国民的に定着していく上で、幾つかの基本的課題があるのではないかと思うわけであります。  

桜井郁三

1999-03-15 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号

九一年七月には宮城県の金華山沖で二機が接触してパイロットが死亡する、こういう事故がありました。  ですから、こういう訓練が行われる場所というのは、これは安全性に最大限の配慮がされる必要がある。民間航空機の安全であるとかあるいは運航に支障があってはならない。これは大原則だと思いますけれども、まず最初に確認をしておきたいと思います。

筆坂秀世

1998-12-11 第144回国会 衆議院 外務委員会 第1号

特に今、既に議論もありました韓国漁船による刺し網漁業の問題、対馬では底流し縄と言っているようですけれども、こういう問題や、最近の金華山沖での、水揚げしたサンマを転載した韓国漁船が逮捕されるとか、そういうものが相次いでおります。  お聞きしたいのは、この協定によって、我が国排他的経済水域においては、これらの乱獲や我が国漁船に及ぼしてきた漁具などの被害はなくなるのかどうか。

松本善明

1995-10-31 第134回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

これまでの宮城県の対策としては、この宮城沖地震が金華山沖を震源とするプレート型地震であった、こういうことがあります。これについても、もう既に調査から八年近く経過をしておりまして、社会情勢も変化していることから、被害の規模や性質も今後再調査しなければならない。今回、新たにこうした都市直下型、こういうことをやった場合に当然これは見直しをしなければならない、こういうふうに思っております。  

千葉国男

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

華山沖漁場というのが沖合にあるわけですが、これは世界大漁場一つノルウェー海岸ニューファンドランド沖と並んで世界大漁場と言うんですが、私は気仙沼市の出身ですけれども、これはサンマとかマグロでは日本一、マグロなんかをとる船は全国で一番多いわけで、乗組員も一番多いわけです。

菊池福治郎

1992-04-15 第123回国会 参議院 環境特別委員会 第5号

ただもう一つは、上流の岐阜市内大臣ごらんになったことがあるかと思いますが、ウ飼いをやるところがございますね、金華山の。あの周辺の堤防というのは三階より高いです。とにかくやたらと堤防を高くして何とか防ごうというようなことでありますから、この地域にとっても水位を下げるということは大変なメリットになるわけです。

井上章平